SSブログ

大房岬から崖観音へ [散歩]

11月28日土曜日[晴れ]
大房岬は東京湾に突き出た侵食崖の半島である。
東京湾に突き出た半島は大概戦前まで軍事施設があったが、ここは戦後払い下げられ整備し「南房総国定公園」に指定されている。
那古船形の崖観音は下の道を通っても上がった事が無いので寄ってみた。

インフォメーションセンターのある駐車場か少し行くと80m程の高台の芝生広場になっている。
芝生の広場DSC00759.jpg

階段DSC00762.jpg先端の第1展望台から階段を下り・・・















明神岬DSC00772.jpg明神岬の岩場に降りてみた。
青い海と白い波が綺麗。














再び展望台に登る途中、イソギクが黄色の花と霜をまとったような葉のコントラストが際立ちます。
イソギクDSC00777.jpg

芝生の広場の上に15m程の高さの展望塔が有り登ってみましたが、今日は晴天ですが三浦半島や富士山は霞がかかり見えない。
反対側、双頭の富山は目立ちます。
展望等DSC00793.jpg

洞窟の道DSC00828.jpg第2展望台から再び海岸に向かって下り・・・















洞窟DSC00835.jpg途中に弁財天の洞窟が有ります。
この洞窟は奥が深く那古弁天の洞窟まで続いている等と云う昔話が有るそうですが確かめられてはいないそうです。
ちなみに少し入ってみたが真っ暗で数メートルで引き返す。












増間島DSC00836.jpg更に下り、小さな島があり「増間島」というのだそうです。
釣り人が見えます。














増間島DSC00842.jpgよく見るとつながっており歩いて行けそうです。















岩伝いにたどり着き一周出来そうで少し登ってみましたが、意外と怖い・・・直ぐに諦め引き返す。
増間島DSC00846.jpg

要塞跡地や不動滝等を見た後南端の海岸園地から崖地を望む。
海岸園地DSC00871.jpg

とみうら遊歩道1DSC00876.jpg大房岬から「とみうら遊楽散歩道」を行き















とみうら遊歩道2DSC00881.jpgこんな「見ざる聞かざる言わざる」が彫られた石塔が有ったりして















崖観音1DSC00890.jpg那古船形の駐車場には観光バスが















崖観音2DSC00898.jpg崖観音の舞台から館山の街並みが一望出来る。















下から見上げた崖観音
崖観音3DSC00909.jpg

道の駅枇杷倶楽部のとんがり帽子の建物をみて戻りました。
道の駅DSC00918.jpg

大房岬インフォメーションセンター駐車場10:30~明神岬10:50~展望等11:10~要塞跡地発電所施設11:28~要塞跡地探照灯格納庫11:40~洞窟11:55~増間島12:10~不動滝広場12:40-50~崖観音13:48~道の駅分岐14:20~駐車場15:00
合計行動時間=4時間30分

※大房岬の要塞跡地
説明.jpg

砲台跡地
砲台跡地DSC00785.jpg

要塞跡
要塞跡DSC00796.jpg

発電所施設、入口はコンクリートで封鎖されている。
発電施設跡DSC00803.jpg

探照灯格納庫 現在も残る最大の施設
探照灯格納庫1DSC00811.jpg

この中には入る事が出来、最奥から上に開口部があり見上げると竹や雑木で覆われ始めている。
探照灯格納庫3DSC00818.jpg


nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 9

赤か毛

すばらしい景観の連続ですね!
肌理の細かいレポートたのしませていただきました。
突き出した半島は、大概軍事的に使われていたとは
考えてみれば当たり前ですが、新鮮でした。
by 赤か毛 (2009-11-29 09:17) 

moz

色んなものがあるんですね。景観も良いところですが、旧日本軍の要塞とか、砲台跡とか・・・、戦争のあとがこんなに色濃く残っているんですね。
平和になってよかったです。
by moz (2009-11-29 17:58) 

響

この砲台跡は大きいですね。
海峡のある九州と本州の間にも沢山砲台跡がりますが
形が随分違ってこれは見てみたいです、

by (2009-11-30 22:23) 

ななはち

弁財天の洞窟に入りたくなったななはちです
でも暗いんですね><;
昔の人から伝えられてきた話の魅力を再認識しました☆

by ななはち (2009-12-01 13:59) 

takaki-i

赤か毛様
moz 様
同じ歩くにしても歴史を振り返りながら歩くと又違う楽しみもあります。
房総はペリーの黒船以来の軍事のほ他、頼朝伝説、大和武尊伝説等の多いところですがそれらを頭に入れて歩くと面白味もあります。
この近くに南無谷峠越えというのがあります、黒船が来た時吉田松陰も通った道だそうです。
今ではなんでもない」殆ど廃道の様ですが近く歩きたいと思っています。

響 様
砲台の規模が大きいか小さいか余り見たことがないので分かりませんが、ここのものは言われなければ花壇と思ってしまいそうです。
只、何れの軍事施設も膨大な費用をかけた割には何の役にも立たなかったようです。

ななはち 様
洞窟には何の準備もしてこなかったのでいくらも進めませんでした^^
でも本当にそんなに深いものならこんなに簡単に入れさせないでしょうし多くのメディアのも取り上げられていると思います。
夢を感じたまま終わった方がきっと楽しめると思います・・・
by takaki-i (2009-12-02 00:16) 

かいわれ

いい景色ですね。房総も伊豆に雰囲気が近いんでしょうか。
それにしてもやたら旧軍事施設が多いですね。(^_^;

by かいわれ (2009-12-02 19:31) 

an-kazu

猿島、富津や海堡だけではなかったのですね!

今度行って見ようかな。
by an-kazu (2009-12-02 23:07) 

OJJ

<下から見上げた崖観音
 すごいですね~~ びっくり!
 房総半島といえば向うは太平洋・・私の海は瀬戸内だけ・・
 景色も規模がちがウンや~  涙)
by OJJ (2009-12-03 15:59) 

takaki-i

かいわれ様
私も房総と伊豆は近く似た雰囲気と思っていましたが行って見ると伊豆は面積は小さくとも山は高く温泉があり違うものだと思います。

an-kazu 様
近くのものはあんまりしみじみとは見ないもので、今まで大房岬も崖観音もゆっくり見ませんでしたがこうして歩いてみると色々楽しめ思はぬ発見があったりします。

OJJ 様
私の娘婿が香川県の出身でたまに帰って瀬戸内の海を見ると油を流したようにのどかだなんて云っていました。
と云っても木更津は内海で静かで余り変わらないと思いますが・・・
by takaki-i (2009-12-03 21:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。