SSブログ

伊藤大山と江戸道 [山歩き+自転車]

2月15日水曜日[曇り]
一昨日からの雨は止んだが曇天。泥道を避け久しぶりチャリで行ける山へ。
伊藤大山は県道から僅かで山頂へ行け、近くに江戸期のまま残っている江戸道が有ることを知らべ出かけた、但し自宅からは少し遠いので月崎駅までは車で。

それでも自転車では結構きついアップダウンだ。
月崎駅P9:50~172/81号線分岐10:00~月出小学校10:40~伊藤大山登山口11:06~伊藤大山11:12/26~江戸道分岐11:35・・・棒杭石柱12:34/42~展望台13:00~月出小学校13:14~172/81号線分岐13:30~月崎駅P13:40                                                                        合計行動時間=3時間50分 20Km
伊藤大山と江戸道.jpg

月出小学校の先までダラダラ登り、その先急降下の下り(V字型の最下部付近)
DSC01597.jpg

そこからの登りがきつかった。
DSC01598.jpg

右側の道が伊藤大山の登り口。
DSC01603.jpg

僅かな歩きで伊藤大山山頂に。此処にもテレビの中継基地があり
DSC01605.jpg

その基地の金網の前に二等三角点横山245.8m
DSC01608.jpg

県道に降り、少し引き返し江戸道の入口。
手作りの案内がこの先何ケ所か有り、ここから棒杭集落までの約4Kmが江戸期の原型を留めている旨等書かれている。
案内.jpg

自転車に乗ったまま行けそうな落ち葉の積もった感じの良いハイキングロードだ・・・
1.遊歩道.jpg

現在は道が木のトンネルだが伐採された頃は大東崎や清澄山まで展望出来たと記されていた。
一部展望の場所が有ったが曇天で遠くは霞んでいる。
2.遠望.jpg

しかし、細い道は直ぐに片側が崖や細い尾根で自転車に乗っては行けない。
でも歩く分には気分の良い道だ!
3.崖.jpg

山頂の表示のある処で少し登るとが大木が有り注連縄が張られたいた。
4.大木.jpg

棒杭の集落に入ると舗装道路になり往時を偲ばせる立派な石柱が有った。
東西南北は読めるが昔の字読めません・・・
5.石柱.jpg

棒杭から月出小学校までは舗装道路の林道だ。
6.林道.jpg

途中高台に登ると杉の立木を利用した地元の人手作りの展望台が有った。
階段を登ってみたが残念ながら上部の床は鍵が掛かり入れなかった。
7.展望台.jpg

月出小学校まで戻る。
こんな山間部で集落も少ないようだが小さいが立派な建物だ。
8.月出小学校.jpg

後でもう一度調べたら、県道172号、81号高滝あたりまで江戸道と言う案内もあった。





nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 6

OJJ

<久しぶりチャリで行ける山へ・・・takaki-iさん頭良いね~
私にはこういう発想は中々出てこない・・・チャリの積める車ですが。
さっそく周囲を調べてみなくちゃ・・兵庫県で一番南にある1000m峰・黒尾山は間違いなくチャリで行ける・・(反対側の高圧線監視路から・・)
by OJJ (2012-02-16 20:47) 

おど

自転車でハイキングもたまにはいいですね。 駅からスタートと言うことは、自転車を担いでいったのでしょうか?
by おど (2012-02-16 21:57) 

すずらん

自転車で・・・逞しいな~~!と感心しています^^
写真もたくさん撮りながら・・・
takaki-iさん良い山チャリでしたね(^^)/
by すずらん (2012-02-16 22:27) 

an-kazu

確か市原市で一番児童数が少なかったかと・・・
by an-kazu (2012-02-18 19:13) 

さなゆき

うちの実家の近所ですね
イトウノーヤマは、小学校の頃、遠足で登りました(´∀`)
by さなゆき (2012-02-27 14:06) 

takaki-i

OJJ 様
今は自転車ブームで丹沢や多摩の上まで自転車をみます。殆どがロードタイプの自転車で舗装路だけの走破のようですが。

おど 様
駅からスタートしたのは無人駅で無料駐車場があるからです。
自転車を積めるタイプではありませんが前後輪はワンタッチで外せるので簡単に運べます。

すずらん 様
今は自転車ブームで房総の道でも至る所で見ます・・・山歩きする人より多いかも。

an-kazu 様
an-kazu 様この辺詳しいですね。児童数が一番少ない・・・納得できます。通う児童は大変でしょうが。


さなゆき 様
久しぶりです、大多喜でしたよね遠足にきたその頃電波塔は既に在ったのでしょうか・・・展望が無いのが遠足にきても寂しいですね。
by takaki-i (2012-02-28 16:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

香木原峠古道雪の清和県民の森 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。