SSブログ

田圃に水張 [米作り]

3月29日(木)[晴れ]・30(金)[晴れ]
山歩きの時には常に晴天であって欲しい、今月の上旬は雨が多くぼやいていた。
処が田圃の畔塗が終わって10日以上たつのに雨が降りません。せっかく塗ったクロが乾いてひび割れを初めています。
川から揚水するのですがポンプが有りません。
1..jpg

実は初めて知ったのですが、私がやっている田圃の周りでは揚水ポンプは9軒程度の共同管理だそうです。
面積は判りませんが大から小までかなり入り組んでとびとびに田んぼが有ります。つまり何町歩もある大地主から田圃一つ二つの所もあるようです。
よく思っていたのですが、年に何回も使わない何百万もする農機具を個人個人で持っているのはこの複雑さも要因でしょう。
上りの悪い揚水ポンプの方は共同管理のようで組合長?が気を利かせて更新したようです。
この人は農業でなく、元校長先生との事。

29日、更新したポンプの運転説明会があるとの事でZ隊長が出れないので代わりに出てくれとの事で行くも連絡ミスで30日だと言います。
仕方ないので午前中やり残した田圃を耕し倉庫の片付け等して帰る。

30日、予定の9時前には既に7~8人集まっています。
しかし、いつまで経っても運転しません。やれ自給方式でない、吸い上げるホースが長すぎてエアーを吸い込むだの・・・当然いると思われた施工業者もいなくなんとなく一番広くやっている人の意見でポンプの再更新を要求しようという話になり解散。
2..jpg

オイオイ、こっちは2日間もこの件できているのだぞ。
呆れてZ隊長に報告。Z隊長も怒って組合に連絡。施工業者が来てくれることになる。
その間溝掃除。草刈等行っていましたが揚水開始は午後3時ごろです。ヤレヤレ。

乾いた田圃入り始めた水。
3..jpg

最初に水を張った田圃をもう一度耕す。
4..jpg

するとこいつが現れる。
5.jpg

狙いを定め・・・
6..jpg

ゲットする。どうやら狙いはカエルのようです。
7..jpg


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 4

OJJ

2枚目の写真を見る限り間違いなく自吸水ポンプのようですね・・ポンプ自体は良くっても配管の継ぎ目やポンプの軸受けから空気を吸うと揚水不能ってことが時々ありますね~(他人事見たいな表現で、すみません)
一番多いトラブルは吸込み側での異物の詰りでしょうか・・多分。
by OJJ (2012-03-31 15:09) 

おど

田んぼの水張りですか、早いですね。 直ぐにかえるの鳴き声が聞こえる季節となりますね。
by おど (2012-03-31 19:51) 

moz

共同管理のポンプ、やはり設備は高いし共同が良いのだと思いますが、それだと動かすにも色々と大変なんですね。^^;
でも、ともかく水が入ったのは良かったですね。
するとすぐにカエルなんですか? 笑
どこにいたのでしょう ^^
by moz (2012-04-02 06:13) 

takaki-i

OJJ 様
OJJ様はポンプにも詳しいのですね。自給水ポンプ正解です。
しかし、集落の中では長いものに巻かれる振りも必要かもしれません。
私のように「責任者は誰?」「これだけ集めて誰が責任とるの?」等と言ってしまうのは企業活動の中で育っ者かも・・・

おど 様
ハイ!水の張られた田圃では既にカエルの合唱が始まっています。

moz 様
人間10人よれば10人分の意見が有る訳でやはり世の中なかなか大変です。
カエルの件ですが実は水を張る前に田圃を耕したのですが表面は乾いた田圃でしたがカエルは飛び跳ねていました。どこで過ごしていたのでしょう・・・???デス。
只、トビは他の鳥たちのように田んぼに降り立ち餌を採るのでなく水面を飛びながら見事に捕食するのですね。感心して見ていました。
by takaki-i (2012-04-03 19:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。