SSブログ

川代愛宕山と背波澤山 [山歩き+自転車]

房総山岳志の小さな山を二つ歩きました。

11月20日(火)[晴れ]川代愛宕山 131m
川代愛宕山は東粟倉の交差点近くの山で良く通るのですがその内と思いなかなか行かないが思い立って登った。
P9:30──山頂愛宕神社──P9:55   合計行動時間=25分

東粟倉交差点を少し入った所に駐車。少し行くとこの赤い鳥居が在る。1.川代愛宕山鳥居.jpg

鳥居の前は南西が開けていて、西の全面に鹿野山白鳥峰と企業の山荘も見える。
2.鹿野山.jpg

南は高宕山山系が。3.高宕山.jpg

4.278段.jpg鳥居からは房総の山でよく見る直線の急傾斜階段が延びている。278段あるそうだ。



























階段の途中には岩を穿って祠があったり、浅間碑があるのも良く見るパターンだ。
5.石祠.jpg

山頂は意外と広くこれも良く見るパターンの川代愛宕神社。
樹木が無ければ素晴らしい展望が得られそうだが殆ど見えない。
6.山頂愛宕神社.jpg

あっさり終わって麓に咲いていた・・・田舎菊か?
田舎菊.jpg

11月21日(水)[晴れ]背波澤山 240m
背波澤山も数十分で登れそうだが今日もそれでは運動にならないので登山口まで自転車を利用する。
自宅9:35~高倉交差点10:25~分岐11:10~濁沢十字路11:35~登山口(MTBデポ)12:00──山頂12:20/40──登山口12:52──デポ場所12:55~濁沢十字路13:03~JR俵田駅13:35~小櫃川土手14:37~伊豆島浄水場15:25~自宅16:05                                                                                        合計行動時間=6時間30分(内山歩き=55分)

矢那街道を久留里に向かって進み途中から南に右折、濁沢の十字路の突き当りの杉山が見える所が戸崎の国有林だ。
ここから林道に進み登山口を探す。
1.戸崎国有林.jpg

背波澤山は地図上に破線も何もない山で登り口を探すのも難しいが棒に赤テープ、ペットボトルが、ここにMTBをデポし高みを目指す事にする。
2.自転車デポ.jpg

と、云っても間伐した小枝や藪が道を塞ぎこんな所は一番嫌な道に迷いやすい所です。3.登山口.jpg

やみくもに上に進むと頂部に道らしい、境界杭もある。
4.道.jpg

その道を南東に進むと、スジダイの巨木が6~7あるやや開けた頂上らしい所に着く。
5.巨木.jpg

枯れたスジダイの根元に文久4年明の浅間大菩薩の残骸があるとの事で探す。
6.倒木.jpg

7.残骸.jpgスジダイの巨木は倒れ大きな根元にそれらしい残骸が。
 しかし、少ないな~と思い良く見ると倒れた根の上に一升瓶と石が見えます。












大きな根によじ登ると二本に別れた巨木の根元に石の残骸が乗っています。
おそらく根元にあったものが根と一緒に持ち上がったのでしょう。
8.根の上.jpg

下りは踏み跡を忠実に辿ると登るときに通ったあんな所を通らなくても林道に出ました。
自転車のデポ場所から数分の所でした。
9・道.jpg

まだ早いので久留里街道のJR俵田駅の方に出ました。
駅前の交差点に古い道標が有りました、この写真を撮っている時通りかかったおじさん「三田や山本にもあるよ。」と教えてくれました。
10.道標.jpg

410号のJA道の駅で弁当を買い小櫃川の土手で食べて帰りました。
11.小櫃川.jpg


nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 6

Jetstream777

278段の階段。 (@_@)  長い階段の登りは結構キツイですね。
by Jetstream777 (2012-11-21 21:26) 

OJJ

菊の写真がいいですね~自転車で片道2時間・・これはスゴイ・・絶句!
道標の処で  ン・・? 三田と山本、どちらも宝塚の近くにある大きな地名ですよ・・笑)
by OJJ (2012-11-22 08:29) 

ゆうくん

房総の紅葉ももうすぐですかな?楽しみにしてます。
278段の階段は長男が走って登ってしまいそうです。
房総の紅葉のおすすめの山があれば教えてください。

by ゆうくん (2012-11-23 01:37) 

takaki-i

Jetstream777 様
この階段はステップ幅が狭く苔蒸して滑りやすいので手摺りがないと結構危険ですが足場に使うパイプで手摺りが付けられて現代風に改善されていました、

OJJ 様
あ私の場合自転車は時間ばかり長いですが走った距離はたいしたことないと思います。

ゆうくん 様
房総の紅葉の山と言えば養老渓谷の梅ガ瀬から大福山が一般的です。
後、この時期お勧めは清澄の東大演習林の12月3日4日開放されます。
猪の川林道2Kmほどですが物足りなければ元清澄山まで足を延ばす事も出来ます。
by takaki-i (2012-11-23 21:38) 

おど

山歩きの時間よりも、自転車の時間が凄いですね。 登山口まで自転車というのにも憧れ?ますが、車が怖くて行けません・・・。

by おど (2012-11-23 22:46) 

takaki-i

おど 様
房総の山は低山ですので山頂に行くだけなら大抵車道があり数分で行ける所が多いです。
そんな時は舗装道路を歩くのは面白くないので自転車で運動量を増やすようにしています。
by takaki-i (2012-11-26 19:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。