SSブログ

鋸山 車力道から観月台コース [山歩き]

7月24日木曜日[晴れ]暑い
最近、非常にマイナーな山歩きばかりしてきたので今日は低山の千葉では有名所、鋸山の車力道から観月台コースを歩いてきた。
浜金谷フェリー駐車場11:15~車力道・観月台分岐11:30~車力道登山口11:40~溜池分岐12:06~鋸山山頂12:30―40~新展望台12:55―13:10~石切り場13:30~観月台14:00~浜金谷フェリー駐車場14:30 合計行動時間=3時間15分
noko1.JPGJR浜金谷駅近くの金谷川に掛かる橋からこれから歩く鋸山を望む。
鋸山は
凝灰岩から成り、それは建築などの資材として適している。ために、古くは房州石と呼ばれ、良質石材の産地として、江戸時代から盛んに採石が行われた。結果、露出した山肌の岩が鋸の歯状に見えることからこの名で呼ばれるようになった。採取された石材は、幕末から明治、大正、昭和にかけて、主に横須賀軍港や横浜の港湾設備、東京湾要塞の資材として利用された。また、靖国神社早稲田大学の構内にも利用されている。採石は昭和50年代を最後にとだえ、現在鋸山は観光資源として利用されている。

noko2.JPG「車力道」は鋸山の頂上部付近で切り出された石を運ぶ道。房州石を木製の荷車に載せ、急傾斜の道をブレーキを掛けながら下りたので、石の重みで荷車の轍が残っている。この石を運搬したのは女性の仕事だったと云うのだから驚きである。
今日はその道をフゥフゥと息を切らしながら軟弱な現代人は大汗をかきながら登った。


 
石切り場の溜池は前回2月15日に来たときは残雪があり凍っていたが、今日は真夏の盛り夏草と紫陽花の咲く中にあった。(左今日。右2月15日)
noko3.JPGnok4.JPGnok5.JPG
一等三角点の有る鋸山山頂(329m)より浜金谷港を望む。

nok6.JPG







山頂から新展望台に引き返し、「富山」方面を望む。


石切り場。よくこれだけ垂直に切られたものです。お馴染み地獄覗き。前回おっちょこちょいの私の下調べ不足でここから日本寺に入る道が判らず新展望台まで引き返した所付近。ここから「観月台コース」で下山する。「観月台コース」は石切り職人の金谷側からのいわば通勤コースとの事
nok7.JPGhok8.JPG
紫陽花の咲く、観月台公園付近で再度鋸山方面を振り返る。低山の千葉の山は夏の盛りを暑いばかりで歩くことを薦めてない。本日出合った登山者は1名のみ。確かに暑いが・・・海から吹く風は意外と涼しく気持ちよい汗を流した。

nok9.JPG


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

asayan

空気が美味しそうですね~。
景色も綺麗やし・・・。
行ってみたくなりました。
by asayan (2008-07-25 13:39) 

nylon

こんばんは!ふかぴょんさんのところから来ました。
鋸山、行きたいスポットの一つなんですよね~
拝見してて、ますます行きたくなってきました。
房総大好きなので、またちょいちょいおじゃましますね。
by nylon (2008-07-25 23:31) 

ふかぴょん

なんか懐かし〜い!
15年前、何かの研修の際に、鋸山に登った記憶がありますよ ^^)v
そこが石切り場の後だとは気付きませんでした。
by ふかぴょん (2008-07-26 05:18) 

takaki-i

◎asayanさん こんにちは
鋸山は観光で来てもなかなか面白いところですよ・・・
自転車乗りには秋にはツールド千葉なんて面白い企画もあります。
http://www.tour-de-chiba.jp/
ぜひ遊びにいらっしゃい

◎nylonさん こんにちは
上総や南房総は海と山しかありませんが両方楽しめますね・・・

◎ふかぴょんさん こんにちは
鋸山に登ったことがありますか 高速道路が鋸山をくぐり多少雰囲気は変わりました
by takaki-i (2008-07-26 10:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。