SSブログ

マテバシイの幽すい境経塚山へ [山歩き]

3月12日金曜日[晴れ]
「マテバシイの幽すい境経塚山」のタイトルは参考本のまんま。
ところで、幽すい境とはどんなところでしょう・・・?

百聞は一見に如かず・・・それでは行ってみましょう。

御殿山の塩井戸ルートに利用した、御子神の「小野次郎衛門忠明生誕の地記念公園」と云う長い名前の公園の前に駐車歩き始める。
小野・・・公園DSC02714.jpg

石堂原の集落から山歩きの取っ掛かりになる八幡宮により今日の山歩きの無事を祈る。
八幡宮の階段DSC02592.jpg

この裏に堰がありその向こうは桃の花が咲く桃源郷になっています。
桃源郷DSC02603.jpg

その近くにはタンポポや
タンポポDSC02605.jpg

スミレが咲き・・・ウグイスが鳴いています。
スミレDSC02607.jpg

石堂山へ続く尾根を登ると御殿山から大日山に続く尾根が見える。
御殿山から大日山DSC02626.jpg

石堂山から経塚山への道は充分に広くわかり易い道ですが、ここを利用しているのは猪等の獣ばかりのようで人間の踏み後は見つからず、獣達にお邪魔しますけんねといいつつ歩きます。
獣道DSC02635.jpg

石堂山から経塚山に近づくほどマテバシイの道になる。
マテバシイの道DSC02642.jpg

経塚山山頂には三等三角点があるが峠道の途中で山頂と云う雰囲気ではない。
経塚山山頂DSC02654.jpg

ところで幽すいですが調べると(景色などの)静かで奥深い・こと(さま)とあります。
私は言葉のゴロから物の怪が出そうな暗くじめじめしたところを想像していました。
マテバシイは頭上高く葉を茂らせ、光をさえぎり下は暗いのですがここはそれ程暗くなく・・・幽すいを感じますか?
幽すい境DSC02664.jpg

山頂で昼食後北上しアンゴ岩に寄って見ました。
アンゴとは蛙の事です。
この岩、蛙を想像しながら見て下さい・・・貴方もきっと蛙にみえます。
アンゴ岩DSC02669.jpg

房総の山は大概山頂に石祠がありますがここは麓近くにやっとこの石祠と石灯籠がありました。
石祠DSC02687.jpg

車がビュンビュン走る国道をさけ安房中央ダムを周回して岐路につく。
安房中央ダムDSC02700.jpg

御子神P9:50~八幡宮10:20~壬申塔10:53~経塚山山頂12:00-(昼食)25~アンゴ岩12:32~経塚山山頂12:46~犬切バス停13:13~御子神P13:45
合計行動時間=3時間55分

カシミール3Dを導入したので今回のルートの距離・標高差をグラフ表示してみます。
沿面距離=8.27Km 累積標高差+472m、-471mとでました。
グラフ表示経塚山.jpg


nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 6

かいわれ

まだまだ寒いですが、もうじき春ですね。^^
房総は少し暖かいんでしょうか。

by かいわれ (2010-03-13 04:16) 

an-kazu

春の雰囲気が出てきましたね(^^)
by an-kazu (2010-03-13 10:06) 

OJJ

<幽すいを感じますか?
感じます、感じます!それなりに・・
<カシミール3Dを導入したので・・
噂には聞いていますが、どんなものでしょう?難しい?

by OJJ (2010-03-13 21:54) 

takaki-i

かいわれ 様
房総も2~3月初めまで今年は雨が多く寒い日も多かったように感じます。
しかし、このところの好天だ一気に気温も上がり春らしい陽気になりました。

an-kazu 様
房総半島も峰岡山系の山を越えた南側は気温も2~3℃高いように感じ春めいていました。

OJJ 様
カシミール3Dですがフリーソフトですから無料でインストール出来ますが、本があるほうが判り易いのと付属で25000図が付いているので購入しました。
まあ私がどうにかなるのでそんなに難しくないでしょう。と云ってもまだ勉強中ですが。
by takaki-i (2010-03-14 11:40) 

ばん

行ってみたくなりますね。

by ばん (2010-03-14 13:06) 

moz

3D表示面白いですね。一目でどんなところだか分かります。
そうですね??? 蛙といえば、蛙にも見えるかもしれません(笑)。
お天気も良く、桃やタンポポや、花たちが色とりどりで、ウグイスまで鳴いているなんて、春ですね。
素敵な一日でしたよね。 ^^
by moz (2010-03-15 05:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

畦塗り代掻き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。