SSブログ

房州古道を往く(南房総の山巡り) [山歩き]

12月13日火曜日[晴れ]
山親爺さんに次に行く山歩きは任せると言われ房日新聞のHPに掲載された「房州古道を往く」のうち鹿島山から長沢三角点山経由大沢林道の道を歩いていないようなので復路は鷹取山から大日山経由で回るルートを計画した。

先日も駐車した大日山登山口駐車場から歩き始める。
ルートに今も人が住んでいそうな廃寺善通寺があり、お地蔵さんが有りました。
(この後全部、写真右下に白いボケが有りますがレンズの汚れで見苦しい点ご勘弁!)
DSC00821.jpg

廃寺から細い山道になるが途中こんな山中の狭い所にと思わせる「越路小学校跡地」の看板が有り明治16年落成とあるから当時はかなりの集落だったのでしょう。
今ではこんな茅葺屋根の廃屋を見ながら行きます。
DSC00824.jpg

だんだん急な山道になるが両側に椿が植えられ今は花は少ないが素敵なルートです。
椿の向こうはソテツ畑でその向こうに先日歩いた川名金比羅山も見える。
DSC00828.jpg

鹿島山(270.8m)の三角点はルートの途中といった感じです。
DSC00832.jpg

この尾根先にやはり房総の山らしく石祠が三基あるがやはり倒れたりしていたので山親爺さんが修復しました。
DSC00833.jpg

鹿島山から次の長沢山まで標高差の殆ど無い尾根ルートだがハナミョウガの多いこの付近で長沢山の分岐を行き過ぎ15分程度ロス。
DSC00836.jpg

長沢(270.6m)の三角点側面に刻まれて数字は初めて見るような気がするが何の意味があるのでしょう。
DSC00838.jpg

ここで昼食。うどんに御餅・キムチ・カツ・天ぷらが入り絶品です!!
DSC00840.jpg

長沢山から大沢林道までのルートは房日新聞のHPの記事はひどいヤブ道とあったが意外と綺麗なみちですんなり支線に出る。
ここから先はかって歩いた道を往き、鷹取山の石碑。
DSC00850.jpg

今回は御殿山はパスして大日山に向かう、途中の尾根から見た山々。
左から双頭の富山、津辺野山、鋸山、伊予ヶ岳等々・・・
DSC00854.jpg

宝篋印塔山の石塔。この石塔は宝篋印塔の形式とは異なるそうですが。
DSC00857.jpg

大日山の石仏。
ここは三角点の他大日如来像が有り、切り開かれ展望地で数本の桜の木もある。
DSC00860.jpg

快晴、気持ち良い山歩きでした。
大日遊歩道P10:00~▲鹿島山10:50~▲長沢山12:10/12:50~大沢林道出合13:05~△鷹取山13:45~△宝篋印塔山14:25~▲大日山14:35~大日遊歩道P15:15                                                                                                        合計行動時間~5時間15分
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 6

Jetstream777

爽快な山歩き日和ですね。 WA~なんと、贅沢な昼食! !(^^)!
尾根からの景観はいいですね。
by Jetstream777 (2011-12-15 22:24) 

かいわれ

うどんに餅、カツ、天ぷら、キムチですか。何かワイルドですね。
丹沢に鍋焼きうどんで有名な鍋割山がありますが、勝てそう。^^

by かいわれ (2011-12-17 08:22) 

moz

廃屋がこんなにあるところなんですね。ちょっと前までは人が住んでいたんですね。
天気が良くてすごーい見晴らし。気分良いのでしょうね。
うどんもキムチも美味しそうです。 ^^
by moz (2011-12-18 10:37) 

takaki-i

Jetstream777 様
低山で温暖な房総の山はやはり冬が一番ですね。
展望のある山は少ないのですが尾根道など時々展望も楽しめます。

かいわれ 様
キムチは周りに人の多いい所では鼻つまみものですかね~
うどんに天ぷらはつきものですが、トンカツも意外にいけます^^

moz 様
高齢化人口減少都市化の影響でしょうか山奥の人家では廃屋はかなり見かけます。
そして明治にはこんな山奥(当時はモット不便な?田舎だと思われますが)に小学校もあったんだと思いました。
by takaki-i (2011-12-18 15:15) 

おど

昔、一時期千葉に住んでいましたが、こんなに展望のよい山があったのですね。 その頃は登山はやっていなかっただけに惜しいことしました・・・。
by おど (2011-12-18 18:27) 

OJJ

<うどんに御餅・キムチ・カツ・天ぷらが入り絶品です!!
 これはまた豪勢な~~コンロ2ケ使用ですか!
by OJJ (2011-12-22 22:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

庚申山から御嶽山周回高宕山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。