SSブログ

高宕三山 [山歩き]

1月11日金曜日[晴れ]
前回の九十九谷公園から見た山並み、房総最高峰愛宕山と二番目鹿野山の間の山深い所に八郎塚・高宕山・石射太郎の高宕三山がある。
低山ですが起伏が有り山歩きらしさが楽しめる人気のコースです。

コースは幾つかあるが私は大抵林道怒田沢線二号隧道の所から歩く。
隧道の脇から登り八郎塚・探鳥路の分岐で右回りするか左回りするか迷うが、左回りでは最後に探鳥路の登りが階段が多くこれが嫌で右回りすることが多い。

しかし、今日は左回りのコースを採る。
寒い日ですが好天で登り始めて直ぐ暑さを感じ汗を搔く前にブリーフを一枚脱ぐ。
八郎塚までは起伏が多く結構運動になり汗を搔き易いのです。
関東ふれあいの道から東に見た八郎塚です。
1.八郎塚.jpg

八郎塚は三山の中で一番高いのですが塚の名がついているように山頂はなだらかな杉林の中で展望はありません。

高宕山の山頂では雲一つ無い好天で富士山は良く見えましたが、南アルプスなどは霞んで見えません。
山頂の祠の脇の雨乞いの釜に溜まった水に氷が張っていました。
これは石射太郎から南に見た高宕山ですが、東西の遠くから見た方がピークが二つある大きな高宕山が好きです。
2.高宕山.jpg

高宕観音の陽だまりで昼食。みな同じ考えで「ここは暖かですね~」の挨拶で三組程集まりました。

高宕山から石射太郎のコースはなだらかで気持ち良い歩きが出来ます。
房総の山はマテバシイ等常緑樹の木々が多いのですが、このコースはコナラ等落葉樹が多くこの時期は木々の間から見える景色を見ながら歩くのが気持ち良い。
関東ふれあいの道から北に石射太郎の崖を見る。
3.石射太郎.jpg

高宕林道の北側日陰で染み出た水が凍ってつららが出来ていました。
房総ではつららも珍しいのです。
そうだ、去年見れなかった梅ケ瀬渓谷のつららを見に行こう・・・
4.つらら.jpg


怒田沢登山口9:20──八郎塚・探鳥路分岐9:35──金吊るし10:08──△八良塚10:30──高宕山・八郎塚分岐10:48──△高宕山11:25/32──高宕漢音(昼食)11:45/12:05──△石射太郎12:46──第1トンネル13:00──監視所コース分岐13:16──八郎塚・探鳥路分岐14:06──怒田沢登山口14:15
合計行動時間4時間55分 コース長≒10.5KM

私は大体5時間前後のコース。今日も元気に歩けた事に感謝ですな


nice!(11)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 5

OJJ

このツララはスゴイ、半端じゃ無いですね~
こんな中で5時間・・・この時期には十分な体力ですね!
by OJJ (2013-01-12 16:55) 

takaki-i

OJJ 様
このつららがスゴイと言っていたら北国の人に怒られそうです。
このコース少し怠けると歩けなくなるのです、軟弱ですね。
by takaki-i (2013-01-13 22:42) 

ぼくあずさ

nice vielen Dank!
好天に恵まれての山歩き、金沢三山(最高峰76㍍)とは比べ様もない
本格的な山々ですね。私は富山には水仙の咲く頃に幾度か訪ねました。
by ぼくあずさ (2013-01-16 15:45) 

moz

およそ5時間のコースなんですね。汗かなりかくとのこと、かなりの運動量なんですね。
ツララ、しばらくぶりに見ました。立派なツララですね。面白い形のものもありますね ^^
by moz (2013-01-17 17:02) 

takaki-i

ぼくあずさ 様
高宕三山も300mクラスの山で標高はありません^^
しかしそれなりにハードなトレーニング+山歩きの楽しみがあります。

moz 様
年の性もあるのでしょうがやはり運動は継続性が必要です。
房総のツララは梅ケ瀬渓谷が有名で一度見てみたいのですがやはり温かい房総では相当に冷えた時しか見れないようで今年も挑戦しようと思っています。
by takaki-i (2013-01-18 22:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。