SSブログ

保田大峯 [山歩き]

2013.07.22 月 [曇り][晴れ]
鋸南町保田駅の東の大峯 222mを歩いた。

遣水バス停P10:05──大温室分岐10:13──十字路10:21──尾根筋10:54──大峯山頂11:00/20──北東のピーク11:46──沢12:20──大峯山頂12:50──林道13:40──大温室分岐13:47──遣水バス停P13:55                                                                                                                                合計行動時間=3時間50分

遣水バス停先に駐車。木造薬師如来像の看板の所を行き大きな温室の所を右折。舗装道路の尽きた所からU字溝のある草の生い茂った道を登る。
1.大温室分岐.jpg

今日はヤマガタンさんのHP「ちばのやま」だけをコピーし持ってきたが山道が広くなり十字路を直進するとありここがそこなのか今一ハッキリしなかったがそのまま行く。
2.十字路.jpg

3-2.電気作.jpgやがて草の生い茂った傾斜地に出る。













3-1電気作.jpgここには電気柵がありこの辺は猪が多いのでしょう。

 

 

 

 

 

 道は山頂の右(北東)に巻いて登って行く。斜面はきついのですが巻き道のおかげで楽に登れます。
4.右巻き道.jpg

巻き道は続くがピークが見える尾根に出たのでピークお目指す。この山はほとんど自然林で気持ち良いがソテツが山頂付近には植えられていた。
5.山頂付近.jpg

マテバシイの大木の多いなだらかな山頂ですが展望は有りません。
6.山頂.jpg

登るときにかいた大汗も今日は意外に涼しく暫く休憩していたらひきました。
ヤマガタンさんのルートとは一寸違ったルートを通ったようで時間がかかっていますがこのまま下山したのでは物足りないので北東に広く綺麗な尾根が続いているので行って見ることに。
7.北東尾根.jpg

8.図根三角点.jpgピーク々に地籍図根三角点が2~3個所ありました。



















その先で房総のグランドキャニオンの削られた山肌が見えるところが有りました。
9.フランドキャニオン.jpg




























歩きやすい尾根道は北西に変わりまだ続いています。今日は地図を持ってきていないので少し不安でしたがそのまま行きます。
10.尾根道.jpg





















11.テープ.jpgこの尾根にはテーピングは無かったのですがあるピークにテープが巻かれそちらの尾根を下る事に。  












しかし、このところの日照り続きで水は有りませんが恐れていた沢に出ました。
12.枯れ沢.jpg

水は無いとはいえ沢を下るのは危険なので対岸の尾根を再び登ることに。
急斜面の尾根を登るとき、木々の間から山頂が見えました、大峯のようです。
13.大峯.jpg

右巻きで登るとき広い道を通り、途中直登で登りましたがその続きのようです。
やはりそうでしたあのテープのある山頂に出ました。
ということは左巻きで下るルートが有ると判断、この道を下ることにする。
14.左巻き道.jpg

15.左行けのテーピング.jpgすると今まで見なかったテーピングが数カ所あり道をそれ左を指しています。












その道を行くと、下りルートは不鮮明になり登りルートが有りそのまま行くと見たことの有る場所に出る。そうさっき通った所です。
仕方ない今度はテープを無視進む。
しかし、2mは有る広い道もそのまま行くとやがて道は使われていないのでしょう木々が生えだんだん藪化しまする。
17.藪道.jpg

そして突然林道に飛び出す。
林道を左に進むとの登るとき通った大きな温室のある道に出ました。
18.林道.jpg

帰宅後調べてみると国土地理院の地図に実線で書かれているが今は使われていないルートで下った様です。
ちなみに、あの枯れ沢を下ると林道を右に行った所にある野々倉堰に行くようです。

      

 


nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 3

おど

里山なので大丈夫?なのでしょうが、地図を持たずにというのはチョット危ないですね。 コンパスは持っているのでしょうから、大事には至らないでしょうし、歩き慣れているとは思いますけどね。
by おど (2013-07-24 21:41) 

OJJ

近所の山の畑でトウモロコシはカラスに、スイカはアライグマに根こそぎやられたらしい。そろそろサツマイモにタヌキ避けの柵を作らなくては・・
by OJJ (2013-07-29 21:44) 

takaki-i

おど 様
まあ大体想像のつく範囲の行動ですが注意医はしています。

OJJ 様
山河荒れて獣繁栄有り。
房総でも至る所に電気柵あり、要注意です。
by takaki-i (2013-08-13 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。