SSブログ

山中ハイキングコースと無実山 [山歩き]

 2013.09.17  火 [晴れ]
稲刈りも終わり台風一過の快晴。以前八丁山を歩いた時ぐるっと山中A・BコースのBコースを歩いたがAコースを歩いていないので歩くことにする、少し物足りないので無実山から山中に下りてくるコースが有ったのを思い出し追加した。

下沢公民館前P9:55──Aコース分岐10:10──展望台11:00/15──林道山中線分岐11:21──県道182号合流11:46──林道保田見線分岐11:54──内台観音堂(昼食)12:10/23──房州アルプス分岐12:38──無実山13:13/18──展望のピーク12:33/55──牛ヶ塚橋コース分岐14:05──県道182号合流14:34──下沢公民館前P14:50     
合計行動時間=4時間55分

県道182号線もみじロードの下沢公民館前の空地に駐車。
sDSC08422.jpg

県道を北に15分程戻りここからぐるっと山中ハイキングコースの案内看板のある道に入ります。
sDSC08428.jpg

未舗装だが広い道が登って行き、房州アルプスの眺めがよい。
sDSC08436.jpg

この小さい看板の有る所からさらに狭い急コースに入る。
sDSC08437.jpg

桜並木の尾根道コースもある。
sDSC08442.jpg

小一時間で工事用の鉄パイプを組み合わせた展望台に着く。
sDSC08445.jpg

この展望台から360度の展望が得られ富士山も見ることが出来ました。
sDSC08450.jpg

展望台から林道山中線に出るところは細道に鉄パイプでガードした少しハイキングには危険なところあり。
sDSC08461.jpg

林道山中線は所々崖崩れがあり用心用心・・・
sDSC08466.jpg

県道182号線から下沢公民館の所まで戻り林道保田見線を今度は登ります。
内台観音堂のイスに座り昼食休憩。
sDSC08477.jpg

更に林道を登り房州アルプスに入ります。
sDSC08483.jpg

このコースはマテバシイの純木林と・・・
sDSC08485.jpg

七曲りのコースが美しくて楽しい。
sDSC08493.jpg

無実山の山頂は樹木で展望が有りません。山親爺さん手作りの山名看板と由来書きが有るがムジツヤマとしるしているのにミナシヤマとしたものもある。どちらが定着するのでしょうか。
sDSC08497.jpg

無実山山頂は展望がないが少し下ったピークの展望がよくこれは鹿野山方面。富士山はもう霞んで見えなくなっていた。
sDSC08505.jpg

このピークの入口付近に以前来た時に山中への入口看板が有ったのだが無くなっていて少し行き過ぎる。
三日前に山親爺さんのグループが登山道整備してくれたのがHPの乗っていたが昨日の台風でまた所々塞がれたようです。
sDSC08509.jpg

引き替えし山中に下りるコースは直ぐに分かりました。歩きやすい気持ち良い道です。
sDSC08513.jpg

県道に出る手前志駒川にこの牛ケ塚橋があります。
sDSC08520.jpg

県道に出る手前の土手に黄色のマンジュシャゲが・・・そう朝晩は秋です。
sDSC08531.jpg


nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 3

ゆうくん

台風一過の後に展望が好いのは見過ごせないですよね、富士山千葉からも見れたんですね、台風が去った夕方近くにある橋に行ったらカメラマンが沢山いました、考えることは一緒ですね。
紅葉の頃また千葉の山にお邪魔する予定です、おすすめを教えてください。

by ゆうくん (2013-09-18 23:11) 

おど

農作業も一段落ですか。 台風一過から快晴が続きますが、山の被害が心配です・・・。
by おど (2013-09-19 19:48) 

takaki-i

ゆうくん 様
千葉の紅葉は遅く11月下旬から12月です。
紅葉の山関係と云うことならやはり養老渓谷大福山~梅が瀬渓谷あたりですかね。

おど 様
今年は幸いにも千葉では台風直撃は無かったのですが、天候の異変は感じますね。
by takaki-i (2013-10-04 18:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

志組から高宕山田倉から鹿野山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。