SSブログ

上総・安房の郡界尾根 八丁山を歩く [山歩き]

3月29日日曜日[晴れ]

上総と安房の郡界尾根は東京湾側の鋸山から嵯峨山~三郡山~安房高山~清澄山~岩光山と連なる。
これらの峯の間にもまだまだ未踏の三角点峰があり、今日は嵯峨山~三郡山間にある八丁山308.5mを歩いた。

林道保田見線分岐10:15~山中1号橋10:25~A・Bコース分岐10:50~変則的な十字路11:00~八丁山11:20~長狭街道12:00~上総湊線分岐11:20~12:45 
合計行動時間=2時間30分
s-地図.jpg

林道山中線の通行不能箇所には大きな崩落があるが、現在車も通れる程度に土砂は除去されている。
s-DSC06618.jpg

しかし、この道はひどい・・・元々は簡易舗装されていたのでしょうが、轍の跡が雨で流され30~40cmもある深い溝がずーっと付いて車の通行は不可でしょう。事実出会ったのは何処にでも現れる、オフロードバイクのみ。
s-DSC06619.jpg

林道豊岡線との変則的な十字路の反対側の細い道が八丁山の登山口です。
s-DSC06627.jpg

房総丘陵の中でもマイナーな余り歩かれない山で倒木等もある細い道を行くが意外とわかり易い。
20分程で山頂に着いた。国土地理院の標柱は根元が腐敗し倒れていた。
308.5mはこの辺りでは最高標高だが雑木や杉で展望が無いのが惜しい・・・
s-DSC06634.jpg

山頂から来た道と反対側(南)に20分下ると突如開け、満開の桜が迎えてくれました。
s-DSC06638.jpg

もみじロード沿いの桜は未だ蕾でしたが、これは花びらが小さいのでまめ桜と云うやつでしょうか?
(ちなみに私の植物名等は、当てにならない・・・先日書いた白い木蓮は後で「こぶし」であることを知りました。
良く似た「こぶし」の花びらは6枚で「木蓮」は花びらが9枚と云うことを後で知りました・・・ゴメンナサイ)
s-DSC06640.jpg

八丁山は長狭街道を挟んで反対側の南側が大崩水仙郷と津守山で、もう花は終わっていますが1月頃に来れば水仙の花が綺麗でしょう。
水仙の花は無くてもみかんの黄色と綺麗なハーモニです。
s-DSC06646.jpg

シャガの花畑を降りると長狭街道からのの登山口は直ぐでした
s-DSC06657.jpgs-DSC06660.jpg

長狭街道や上総湊線はバイク乗りやサイクリングする人達のメッカのようで、大勢すれ違い追い越されました。
s-DSC06677.jpg


タグ:
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 6

かいわれ

一番乗りです。^^
最後の写真みたいにスイスイ走りたいと願うかいわれさんでした。

by かいわれ (2009-03-30 22:31) 

no-tenki

満開のサクラに合えるハイキングコースはいいですね。
by no-tenki (2009-03-31 05:31) 

さなゆき

あぁ~~、、いぃ~い感じの林道が。。
車はよくないので、チャりで走りたいとこです(^_^)
by さなゆき (2009-03-31 10:39) 

赤か毛

ついつい車ですませてしまうこの頃ですが
歩くといろんなものが見えてきますね。
2時間半のウォーキング、ここで紹介されている以外にも
たくさんの出会いがあったでしょうね。
by 赤か毛 (2009-04-01 19:00) 

OJJ

心が休まる感じが出てますね~
長閑です・・・
by OJJ (2009-04-04 12:59) 

moz

桜とみかんと、暖かくてよい感じです。

花の名前ってなかなか難しいですよね。ツバキとサザンカとか・・・、分かりません ^^;
by moz (2009-04-05 09:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。