SSブログ

初秋の高宕山三山を歩く [山歩き]

9月25日金曜日[晴れ]

登山口DSC09429.jpg久しぶりに高宕大滝コースから初秋の高宕山を歩こうと思い怒田沢林道を行くと八郎塚登山口のトンネルの入口で通行止めに。
仕方なくここから八郎塚コースに変更。
平日にも関わらず横浜NOを含む車2台が駐車していてこのはコース人気がある。















金吊るしDSC09441.jpg最近又一段と整備されこのところ歩いたヤブ山に比べ非常に歩き易い。金吊るしまで37分まずまずのペースだ。
誰が作ったのでしょう、ここだけ瓦の標識がある。













八郎塚DSC09444.jpg八郎塚は高宕山より高いのだが杉林で展望がないので素通り。















高宕山の途中でみた鋸山の遠望。
鋸山DSC09457.jpg

山頂直下のハシゴDSC09465.jpgここは、高宕山山頂の岩の割れ目のハシゴです。


















久しぶりの高宕山山頂。
秋らしいカラリと高い空の彼方に今日は富士山が見えます。
s-富士山.jpg

しかし、近眼で乱視で老眼の目には見える富士山も私のカメラでは今一なのでソフトでかなり細工した。
s-富士山3.jpg

先日峰岡大塚山から目前に見た愛宕山も私のカメラでは今一なので細工しています。
s-愛宕山遠望.jpg

岩のトンネルDSC09492.jpgこれは、石射太郎に行く途中、高宕観音の大岩に掘られた人が通れるトンネル。
























コナラ道はまだまだ緑濃く爽やかです。
コナラ道DSC09506.jpg

石射太郎DSC09507.jpg今日の石射太郎。

























監視所コースDSC09515.jpg監視所コースの登山口。
ここまで快調なペースでしたがここから山ノ神までの登り。
急に足が吊り気味になりペースがた落ち、山の神まで非常に長く感じられる。
足が吊るのは汗をかき塩分不足が原因と聞いたことがあるがメタボぎりぎりで医者に塩分の取り過ぎ注意を言われている。
マイッタネ!










山ノ神。
何とか着きました神様アリガトウ・・・
今日の歩数計=23959歩
山神様DSC09518.jpg

怒田沢登山口9:42~金吊るし10:19~八良塚10:37~奥畑からの分岐10:53~高宕山(11:26~11:47)~石射太郎12:36~第1トンネル12:54~監視所コース登山口13:09~怒田沢登山口14:19 
合計行動時間4時間37分







おまけ
帰宅後シャワーをし片付けをしていると、晴天に霧雨気味の雨が降り虹が現れた。
s-虹.jpg


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 4

かいわれ

私の知人にも歩数計を付けて山歩きする人がいますが、最近の歩数計はすぐれものらしいですね。

by かいわれ (2009-09-26 00:59) 

an-kazu

展望が利くところで富士山が見えるって
嬉しいですよね(^^)v
by an-kazu (2009-09-26 09:36) 

OJJ

キレイな虹ですね・・・・うっとり~
by OJJ (2009-09-29 15:01) 

moz

鋸山の遠望、富士山、眺めの良いところなんですね。
足がつり気味になるほど、歩かれたなんてすごーーいです。
虹も、青空もとっても綺麗 ^^
by moz (2009-10-02 07:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。