SSブログ

皿倉山 [山歩き]

11月14日月曜日[晴れ]
訃報で急遽帰省、今回は独り身で一日余裕が出来たので故郷の山を数十年ぶりに歩いた。

兄の家を出発、大蔵郵便局で荷物を送り返し小さな手提げバッグ一つにし県道62号線を河内貯水池に向かって歩きます。途中からサイクリングロードも整備されとても歩きやすくなっている。
DSC00320.jpg

上の橋は県道で下の趣のある2重橋は水路で昔はこの上を歩いたりしました。
DSC00321.jpg

河内貯水池、桜の名所でこの下でよく花見をしました。
DSC00323.jpg

官営八幡製鉄所用に大正8年着工。前後面石積みの重力式含石コンクリート造りだそうです。
DSC00335.jpg

下を覗いて見る。
DSC00327.jpg

湖面の周りを歩き最奥にこんなのが有ります、河内温泉「あじさいの湯」。
DSC00340.jpg

11月半ばというのに暑く汗をかいたので入浴することに。
DSC00341.jpg

お腹も空いたので食事も・・・入浴料500円、食事1000円。
DSC00344.jpg

この河内温泉から今は皿倉山頂まで車道も出来ているようだが昔歩いた道を歩きたくて、無料バスが運行されているのでダムの近くまで引き換えし。
DSC00346.jpg

数十年ぶりの登山道を歩くことに・・・
DSC00348.jpg

余り歩かれないのかかなり荒れたところも。
DSC00353.jpg

途中で車道も横切ります。
DSC00361.jpg

DSC00402.jpg1時間余りで山頂、普通の靴での登山。
ズボンにも草の実が付き酷い事に・・・














山頂(622m)は広く展望は素晴らしいものがあります。
DSC00380.jpg

北向きは北九州のパノラマ。
DSC00381.jpg

南は九州の山並み。英彦山方面。
DSC00389.jpg

私が登っていた頃もTV塔が有ったが公園化され一段の賑やかに・・・
DSC00413.jpg

下りはこれで7分で下山。
DSC00418.jpg

ケーブル山麓駅から八幡の街並みを歩きました。
♪山へ山へと八幡は登る・・・帆柱町のあたりは急斜面の崖地にひしめきあいます。
DSC00425.jpg

祇園町の母校近くの龍潜寺からの皿倉山。これは登校時眺めた風景。
DSC00431.jpg

北九州八幡黒崎あたり。歩いてみて当時に比べビルが建ち、道は広く綺麗になっています。
歩いていても何所だか分からなくなるが合えて当時の面影のある風景を・・・
DSC00441.jpg

7時間余りで旧友と会う約束の黒崎駅に到着。
この後、久しぶりに飲み語り合いました。
DSC00447.jpg

兄宅8:30~大蔵郵便局9:05~河内貯水池10:00~あじさいの湯(入浴、食事)10:40/12:00・・・皿倉山登山口12:04~皿倉山山頂13:00~ケーブル山上駅14:00・・・山麓駅14:07~祇園山龍潜寺14:40~黒崎駅15:40                                                                                             合計行動時間=7時間10分


nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 7

OJJ

北九州のご出身だったのですか・・。
まだ新幹線が無い頃、化成黒崎には何回か夜行列車で・・
私も姉婿の葬儀があって・・実家に帰るのはこんな時ぐらいかも
by OJJ (2011-11-18 07:41) 

かいわれ

すごく由緒正しそうなダム(?)ですね。
石積みのやつってあまりお目にかからないような。

by かいわれ (2011-11-18 18:05) 

an-kazu

余水吐は自由越流式のようですね( ^ω^)おっ
革靴でお疲れ様でしたm(_ _)m
by an-kazu (2011-11-20 13:51) 

moz

訃報ということは、どなたかのご不幸だったのですよね。
少し心配です・・・。
でも、いつものように山歩き、しかも普通の靴でなんですね。^^;
すごいです。
久しぶりにお友達とも飲むことかできたのは何よりですね。
by moz (2011-11-20 17:19) 

takaki-i

OJJ 様
北九州は第2の故郷ですが一番多感な時代を過ごした場所で思い出の場所や友人の多い所です。
そうなんです、今や冠婚葬祭しか帰る事が出来なくて今回はたまたま一人で一日自由時間がありました。

かいわれ 様
こんもダムは官営八幡製鉄所用に作られたものでこんな装飾にお金を使えたのは時代のたまものでしょうね。

an-kazu 様
自由越流式。北九州にいたころこのダムには何回も行っているのですがその当時は何も考えた事はありませんが、今回久しぶりに行ってみて矢那川ダムと同じ構造なのに驚きました。
靴は葬儀なおでとりあえず帰り何の準備もなく帰ったせいですが、登山の1時間余りが未舗装で後は舗装されているのでどうにかなりました。

moz 様
姉婿の葬儀で急な事でした。
姉は数年前に亡くなり嫁に行っていない娘一人いたのでその事が一番心配したのですが色々事情がありこちらに連絡もなく嫁にいっていたので一安心しました。
何時かチャンスがあれば皿倉山にはもう一度登ってみたいと思っていました(今回、登ったのは時期的には不謹慎かもしれませんが・・・)
by takaki-i (2011-11-20 23:09) 

Jetstream777

ご親族の方のご冥福をお祈りいたします。 故郷へ戻るのは、このような機会になるのはチョット残念ですね。 でも、故郷の山、旧友との再会もあり何よりですね。
by Jetstream777 (2011-11-21 15:47) 

takaki-i

Jetstream777 様
ありがとうございます。
こんな時しか帰省出来ない現状でそんな時は思い出の山を歩ける余裕もないのですが今回は機会が作れました。
by takaki-i (2011-11-22 22:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。