SSブログ

再訪 関大塚山 [山歩き]

2014/10/20 月 [晴れ]

関大塚山は2009年8月登っているが南の犬岩から登り大塚山から北尾根を下り地蔵堂に下る予定が北尾根の取りつきが分からず迷走南の太平興産大塚山処分場に下りた。
今回は北尾根を下った地蔵堂から大塚山~犬岩の逆ルートを辿る予定。

姥石バス停P9:00─→地蔵堂9:30─→北尾根分岐─→大塚山11:00/25─→北尾根分岐─→地蔵堂13:05─→堰谷切通し13:25─→犬石13:35─→峰岡往還─→姥石バス停P14:30                                                                                                                                                   合計行動時間=5時間30分

姥石のバス停に駐車。姥石 高さ2m、周囲8mの巨石こんな田舎の川べり何のための物でしょう?
1.姥石.jpg

道端の花が綺麗!
2.花.jpg

関大塚山登山口、岩壁に穴が掘られているが現在倉庫状態。
3.大塚山登山口.jpg

房総には多い溝道、荒れているが昔は大いに利用されていたのでしょう。
3.道.jpg

尾根上は展望の良い所もあり。鹿野山の西はずれと上総湊の町。
4.展望.jpg

大きく崖崩れした場所。脆い泥岩がまだ落ちてきそうで怖い。
5.崖崩れ.jpg

その崖崩れ場所から少し行くと急登となり関大塚山山頂。前に登った記憶と違う感じ。
6.三角点.jpg

早いが昼食に。今日は自分で握ったお握りにスープ。焼きプリンも・・・
7.昼食.jpg

処で下り。北尾根分岐から犬岩の方に下りる予定。
しかし前回ここは何回か通っていて覚えている予定が記憶がハッキリしません。
この分岐がそのつもりでしたが左右の道とも関の地蔵堂の方の道です。
8.分岐.jpg

なんだかハッキリしないまま地蔵堂に下りてしまいました。
9.地蔵堂.jpg

このまま姥石に戻るのもしゃくなので田舎道を辿り犬岩を目指します。
10.道.jpg

以前来た時より水量が多く対岸に渡れず馬堀切通しに渡れず道なき道を登り峰岡往還に
11.犬岩.jpg

峰岡往還は峰岡牧に幕府役人や浮世絵師の広重も通った道だ。
12.峰岡往還.jpg




nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

おーた

いつも拝見させていただいています。
尊敬しております。takaki-i さんは自分の目標です。

自分は43歳で、ゲームセンターの店長をしているのですが、
千葉の山歩きが好きで、takaki-i さんとは、山行がよくかぶります。

関の大塚山は上下に道があり、
下道は東に、上道は西へ六地蔵に向かいますね。
下道にいると、頭上にある西への道に気がつかないようです。

by おーた (2014-10-21 03:08) 

おど

がけ崩れ、岩盤を残して表層だけ持って行かれた感じでしょうかね?
by おど (2014-10-22 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。