SSブログ

故郷の山 帆柱山 [その他]

今月初めに危篤の知らせを受けた女房の母親が他界し、帰省していました。
92歳で、大往生ともいえますが一男五女の子供を残してご主人が他界し苦労した母親なのでご冥福を祈りたいと思います。

そんなわけで今月は山歩きは1回、田んぼにも1回しか行けませんでした。

北九州の八幡は私が小学校から25歳まで過ごした一番思い出の多い第2の故郷。

葬儀での帰省でしたので写真を撮る暇も無かったが、実家から見た帆柱山。
写真の山は正確には皿倉山。帆柱山はこの向こうになります。
麓の地名等帆柱が付くものが多かったし帆柱山と言っていました。
皿倉山DSC02454.jpg

「山へ山へと 八幡はのぼる はがねつむように家が立つ」と云う北原白秋の詩碑がこの下の高炉台公園に在りましたが現在の実家も山の斜面にある。
私の子供の頃はもっと、帆柱山を正面から見ていたが故郷の山は懐かしいものです。
八幡の街並みDSC02457.jpg

その八幡には僅かしか居れませんでした。
特にこれといった写真も撮れず、帰りの小倉駅。コカコーラの派手なペイントのモノレール。
小倉駅DSC02544.jpg

お土産を買いにより、東京でも売っている銘菓「ひよこ」の他最近では「味噌炊き」が好評のようでいわしを炊いたものが美味い。
糠みそ炊きDSC02537.jpg

私にはこれ「堅パン」が懐かしく、少し購入して帰ったが今の私では文字通り堅くて「歯が立ちません」でした。
かたぱんDSC02541.jpg


今年も米作り [米作り]

2月21日日曜日[曇り]
1年半米作りに挑戦したが、素人には結構きつい。
今年は止めようかと思っていたが人手が足りないのでお願いしますと頼まれ結局今年も米作りします。

今年は、94歳になる相棒の爺さんは車の運転も止められ流石に無理で隣の家の人が殆どやってくれるようです。
今日は片付ける人が居ない作業場、庭先、倉庫等を綺麗にしてくれていました。
冬枯れの田んぼ.jpg

今年は何事も前倒しに作業を進め少しでも楽にと・・・思っていたが、私の義理母の危篤騒ぎや2月にしては雨が多く私のスケジュールと会わず結局去年より遅れてのスタートです。
梅1DSC02435.jpg

それでも、昨年よりは私が何回も草刈りしたので状態はいいようです。
土手の梅は満開で見頃を迎えていました。
梅2DSC02437.jpg

今日の新聞にも農家の高齢化などで県内でも耕作放棄地が増えている事が出ていました。
日本の農業はどうなるのでしょう・・・そんな中で私でも少しは貢献出来ているのかな・・・。
勿論、少しは実益はあります。「美味しいお米が食べられます!!」。

それでも小さい田んぼや、水はけの悪い田んぼが何枚か耕作放棄地になりました。
一年でこんなです・・・。何年やらないと復元不可能になるのでしょう。
耕作放棄地DSC02446.jpg








今年初 高宕三山 [山歩き]

2月8日月曜日[晴れ]

2月始めに6年前脳梗塞で寝たきりの妻のお母さんが危篤の報を受け妻を帰省(北九州)させ、様子みで自重していましたが、小康状態で帰ろうかと電話があり、少し安心し明日から空模様も怪しいのでとりあえず山歩き。
高宕山は昨年1・4・9・12月の4回歩きました。内3回は高宕三山です。
今日、今年初の高宕三山を歩いた。


怒田沢トンネル登山口の駐車場には今日は先客が2台。
12月10日に来た時あったトンネル入口の通行止めもありません。
怒田沢登山口DSC02363.jpg

探鳥路の山ノ神
山の神DSC02365.jpg

高宕林道DSC02370.jpg高宕林道に出てみると、荒れていた林道はジャリを入れて綺麗です。














川床DSC02374.jpg渓間工(下流への土砂流出防止工事)のため川床へ重機が入っているようです。














おかげで12月10日歩いた時は高宕林道のバイクでも通れない崩壊箇所は片付けられ乗用車でも通れそう。
崩落箇所整備DSC02379.jpg

でこぼこだった素彫りトンネルだって
素彫りトンネルDSC02385.jpg

昨日まで、房総でも雪が降り冷え込んだ天気も今日は暖か・・つららも解け始めている。
つららDSC02376.jpg

石射太郎からのすっかり葉をおとしたコナラの道は明るく陽を受け暖かです。
コナラ道DSC02397.jpg

高宕山山頂の祠には今日は何故だか10円や5円玉が一杯入れられている。
最近はツアーの団体さんが来るがその人たちだろうか。
高宕山山頂DSC02401.jpg

八郎塚登山口分岐の休憩所。
今日は多くの登山者とすれ違ったが、夫婦連れで仲良く二人で食事をしているのに何回か会いましたチョット羨ましい。
八郎塚分岐DSC02409.jpg

怒田沢トンネルP9:37~探鳥路分岐9:48~監視所登山口10:25~第1トンネル10:44~石射太郎11:01~高宕山山頂12:02-12~八郎塚分岐12:43~八郎塚山頂12:59~探鳥路分岐13:54~怒田沢トンネルP14:03
合計行動時間=4時間26分


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。